今、三重県いなべ市が面白い! マイブーム4選

GGナレリアのよいショット

三重県いなべ市が楽しい

三重県の北部にある、いなべ市が今、マイブームが来てます!

高速道路も大安インターからさらに北進して、いなべインターが2024年に開通し、名古屋からのアクセスも便利になりました。

自分は、いなべにあるゴルフ場によく行きますが、この町が今、マイブームになってます。
隠れ家的なおいしいお店がたくさんあって開拓するのも楽しいです。

いくつかを紹介していきます。

いなべ市役所 にぎわいの森

今、一番自分の中でのヒットは、いなべ市役所です。ここに併設されてる「にぎわいの森」にあるお店がいいんです。

にぎわいの森は、市役所をめざしていってください。
住所:〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜31
定休日:各ショップによって異なりますが、火、水曜日は休みのお店がおおいので要注意
営業時間:各ショップによって異なります。

いなべ市役所の横に、ちょっとした散策路があってそこにお店が並んでます。どのお店も雰囲気があっておいしいお店がたくさんです。

こないだいったら新しくどら焼きのお店がオープンしてました。

1 パン屋さん 「魔法のパン」

なんといってもお勧めは食パン! いつも行列ができてます。予約販売もしてるようです。2斤サイズで600円ぐらいです。

ふわふわの食パン。

先日、並んでた時に前にいたおばあさんと話をしてましたが、この方は、毎日ここの食パンを買いに来るって言ってました

他のパンもお値段お安めな設定でどれもおいしいです。

店内にはいるには、7人制限をしているようで、いつも行列です。行かれる方は早めに

私のお気に入りはミルクパン 100円以下で買えます。げんこつぐらいの大きさのパンです。いくつでも食べちゃいます。

2 ランチはここ! 「キッチュエビオいなべ」

早めにパン屋さんで食パンを購入したら次は、ランチです!

パン屋さんの目の前にある「キッチュエビオいなべ」さんのランチがおすすめです。

ここには、食料雑貨もたくさん売っててフードブティックを名付けてられるようです。海外も含めた各地の商品がそろってます。お店を見るだけでも楽しいです。

ランチは、ワンプレートで野菜が多めのオーガニックな感じのランチです。この日は照り焼きチキンを頼みました。1500円ぐらいでした。とにかく野菜たっぷりでヘルシーです。

他にも素敵なお店があります。

まだ制覇できてませんが、素敵なお店がたくさんあります。順番に行ってみたいと思ってます!

食肉加工屋FUCHITEI  地元のさくらポークを使ったソーセージがおいしそう

いなべ菓子店 八舎   最近新しくできてて人がたくさんだったのでギブしましたが次回は、行きますよ~どら焼きのお店。外観がおしゃれ~ 

cafeRob いなべ店   パンケーキとかカフェなんですが、ハンバーグランチが気になってます!

いなべ阿下喜ベース

ちょっと前までは、田舎にある「あげき温泉」でした。リニューアルしてびっくりするほどおしゃれなエリアになって遠方からもたくさん来るようになりました。 2024年11月にリニューアルオープンしたばかりです。

リニューアルの経緯がこちらで見れます。
「健康増進施設から商店街を沸かせる地域の拠点へ。阿下喜温泉が生まれ変わるまで」 | 株式会社旅する温泉道場

もともとは、健康増進施設だった市の福祉施設。地元のおじいちゃん、おばあちゃんたち行きつけの温泉のイメージでした。市役所の人も悩んでたんでしょうか?にぎわいの森もそうですが、見事に復活しました。

日帰り温泉、宿泊施設、食事がそろってるくつろぎスペースです。サウナも人気になって若い人がたくさん集まってます。

いなべ阿下喜ベース | 三重県いなべ市 | 温泉・サウナ・食事・宿泊 まちの複合施設

3 日帰り温泉 おふろCAFEあげき温泉

料金: 平日 750円/土日 900円
営業時間 10時~21時

建物の中はとてもつくろげるスペースがたくさん! これは、一日いても飽きない。

お風呂上りに冷たいものでも飲んで、ゴロゴロしちゃいますね~。

しかも都会の日帰り温泉とは違って、人が少なめ。ちょっと名古屋から1時間ほど足をのばせば、快適な時間、空間がたのしめます。

4 ランチ 新上木食堂

日帰り温泉のお食事処としては、レベル高いです。

1500~2000円ぐらいです。

おしゃれなお膳にのってでてきました。さくらポークいなべの名産品です。地元の食材を使った料理ですね。

その他

おなじ温泉エリアに サウナと宿泊施設もあります。

今まで、宿泊してまで阿下喜に来る人はなかなかいなかったと思いますが、こちらの宿泊施設ができたことで、阿下喜を目指してくる人が増えるといいですね。

最後に

・いなべ市にあるお店が面白い!

・隠れ家的な存在で、おいしいもの、雰囲気のいいものが楽しめます。

・高速も近くまでつながってアクセスがよくなりました。名古屋から1時間圏内です。

・まだまだ他にもいなべの隠れ家あります。梅の名所農業公園、ネモフィラ、アジサイ いろんな花も楽しめます。