金華山の山頂にそびえる「岐阜城」——信長の夢が始まった場所
岐阜城とは?
岐阜県岐阜市に位置する金華山の頂上には、戦国武将・織田信長が天下統一の拠点とした「岐阜城」があります。標高329mの山頂に建てられたこの城は、まさに“空に浮かぶ城”と呼ぶにふさわしい圧巻のロケーション。金華山の自然と、歴史の香りが交差する岐阜屈指の観光スポットです。
岐阜城|観光スポット|岐阜県観光公式サイト 「岐阜の旅ガイド」
岐阜県公式サイトです。
岐阜城と月
岐阜城と月がきれいに重なる写真を撮った写真が大変話題になりました。こちらを参照ください。
東海テレビの記事です。
圧倒的インパクトでバズる…『月と岐阜城』撮った兼業写真家 建築士が地元で“奇跡の瞬間”追い続けるワケ | 東海テレビNEWS
月とお城をこんなにきれいに重ねて撮影するのには、普通にはできないと思います。望遠レンズで城を遠くから撮影することや、場所の選定、満月が見える日、お天気などいくつかの条件を満たさないと取れないと思います。
しかし、きれいな写真ですね~。
歴史背景
元々は稲葉山城と呼ばれていたこの城を、信長が1567年に攻略。その後、「岐阜」と地名を改め、「天下布武」を掲げて政務を行ったと言われています。現在の岐阜城は1956年に再建され、城内には戦国時代の資料や模型が展示されています。
岐阜城へのアクセス方法
鉄道、公共交通機関
・JR岐阜駅で下車
・岐阜バスJR岐阜12番のりば・13番のりば / 名鉄岐阜4番のりば
岐阜公園歴史博物館前で下車
車、駐車場
Google MAPなどで周辺駐車場検索するとたくさんありそうですが、休日はすぐにどこも満車でした。
- 岐阜公園堤外第1駐車場(1回310円)
- 岐阜公園堤外第2駐車場(1回310円)
- 岐阜公園鏡岩緑地駐車場(無料)
- 岐阜公園大宮町駐車場(身障者・バス専用)
- 名鉄協商岐阜東材木町(最大600円)
- 名鉄協商岐阜梶川町(最大600円)
- 岐阜公園二輪車駐車場(無料)
楽市の影響か最近は、満車だらけで駐車できないことが多いです。
穴場の駐車場紹介
あまり公開したくないですが、今日はここを利用しました。13台駐車可能ですが、今日は1台しか利用者なく、がら空きでスイスイと予約、駐車ができました。
特Pというサイトで検索してください。
岐阜歴史博物館の真ん前で13台あります。事務所の駐車場を休日のみ開放してるようです。
詳しくは特Pのサイトで検索してください。ここを利用させてもらいました。800円でした。
市の駐車場が300円台とくらべると高いですが、名鉄協商の600円よりちょい高い程度でリーズナブルです。他の例ですが、スタジアムなど試合があるときは、急に数千円まで値が上がることもあったりします。
観光地で、しかも岐阜公園の目の前で800円なら駐車場を探し回るより、早めに車を置いてゆっくり観光がスマートな選択です。
最近は、駐車場スペースをシェアする AKIPPA や 特P など便利なものがあります。観光地では事前予約ができるとスムーズです。
【金華山登山ガイド】初心者でも安心!絶景と岐阜城をめざすハイキング
金華山とは?
金華山は岐阜市の中心に位置し、岐阜城を頂にいただくシンボル的な存在。標高329mと比較的低山ながらも、山頂からは長良川や濃尾平野を一望でき、登山初心者でも気軽に絶景を楽しむことができます。
登山ルートの紹介
金華山の人気登山ルート
1. 七曲り登山道(初級)
ゆるやかな坂が続くルート。体力に自信がない方にもおすすめ(約30~40分)
2. めい想の小径(中級)
豊かな自然林の中を歩く癒しのルート。季節の草花が楽しめます(約40~60分)
3. 馬の背登山道(上級)
岩場が続くスリル満点のコース。体力に自信がある方向け(約30分)
4.百曲がり登山道(上級)
岐阜城を攻め入る武将たちが駆け上がった道と言われてる。急です。
一番緩やかな七曲り登山道 登ってみました!
金華山に向かって右の方向に 登山道の入り口があります。
百曲がり登山道の奥に七曲り登山道の入り口。約40分で登れました。なだらかといってもきつかったです。

登山後のご褒美は、岐阜公園の新名所「楽市」で一息!
岐阜城楽市とは?
岐阜公園に 2025年4月28日 岐阜城楽市 がニューオープンしました。11店舗が出店。うどん、牛串、スイーツなどがあります。観光案内もトイレもとても気持ちいいです。芝生もきれいになって素敵な公園になりました。
岐阜公園にある「楽市」では、登山後の疲れを癒せるカフェや、信長ゆかりのお土産が充実。グルメと休憩、情報収集のすべてが揃った注目スポットです。
岐阜城楽市の公式ホームページです。
岐阜城楽市|岐阜を嗜み、OMOTENASHIを堪能する
今日の訪問をショート動画にしました。
今日は、オープンからも間もないいい天気の日曜日ということで、人がたくさんいました。
金華山は、300m級の低山登山です。1時間もかからないくらいで登れて、ちょうどいいです。金華山は急こう配なので、ロープウェイからの景色を楽しむのもいいですよ。往復1300円、片道800円でした。
では。また。