ブログを立ち上げるまでに考えたことを紹介します。

GGブログの立ち上げ

同じ世代の人へ

昔、新人類と呼ばれた人も今は、還暦を迎えたと思います。

このサイトを見に来てくれた、たぶん同世代の人も、きっと同じような壁にぶつかっていろいろと思っているのではないかかと思う。自分の気づきを書くことで、誰かに共有し、読んでくれた人が何かを感じてくれるきっかけになればと、このサイトを立ち上げた。

還暦とか厄年とか言われるけれど

会社を退職し、新しく契約社員となった今、大きな境遇の変化に直面し、体力的な変化も間違いなくやってきた。一番しんどかったのは、会社での自分の立ち位置を卒業し、新たな会社で一から人間県警を構築し、いままでとの会社の仕組みの違いに驚愕し、一人騒いでも響かない虚しさに、これが受け入れるべき世界だと納得できるまでに時間がかかった。

還暦とか厄年とかは、気を付けてねという昔の人のメッセージだと思うが、まさしく誰もが通り過ぎる変化点だと思う。

男性更年期という言葉も、最近は、よく聞くようになったが、体がほてったり、自分でコントロールできない不思議な感覚に陥った。それに加えて環境の変化による心の不安定。

そして今、新しくやってみようと思ったサイトの立ち上げ。GGナレリアが勉強したこと考えたこと、経験したことからこのサイトへの思いを紹介します。

新シニアになろう!

昔、新人類と言われたも、1960年代生まれも、還暦を過ぎ新シニア世代となった。毎日を明るく楽しく元気に過ごそう。そして、サイトを見に来てくれた人を元気にしよう! がんばれ新シニア

自分の楽しみを記録に残しながら、それが少しでもみんなの役にたっていいね!と言ってもらえるようなサイトにしていきたい。

学生時代(6歳~22歳)、社会人時代(22歳~60歳)、契約社員ではたらきつつも自分の人生を楽しめる元気な時間(60歳~75歳)、そして穏やかな老後へ(75歳~)と考えたときに、この新シニアとなったこの15年を、毎日今日が一番! と過ごせることが一番の幸せ。自分の人生の集大成。

子育ても終え、住宅ローンも払い終え、健康で自由に動けて、働いて小遣いを稼ぎながらも自分のための最高の時間を使える今が、一番!

最後に

老後の三大テーマ 健康、お金、生きがい(孤独)について本を読んだり、先輩の姿を参考にしたりしながら、GGナレリアのブログを立ち上げてみた。

自分の会社人生で得た経験、知識なども集大成としてまとめてみたくなった。